どれくらいの年齢から夢をみるようになるんでしょうかね?
っていうのも、わが子は生まれてから約2カ月ほど。
24時間のうちの大半はまだ眠って過ごしている時期なんですけれど、たびたび奇声をあげたり愚図ったりする中で、数秒で眠りについてしまうことがしばしばあるんです。
泣きながら起きるときは、たいていお腹が空いているか、オムツを変えてほしいか、たまに暑がっていて汗をかいていることもあります。
この3つがほとんどなんですが、だいたい小さな声で泣き出してどんどんボリュームが大きくなるんです。
でもたまにある奇声をあげる方だといきなりボリューム最大でくるので、こっちもビビるっていう(笑)
どうしたの?と思って近寄ると、スーッと落ち着いていってまた眠りについちゃうことがあります。
何か夢でも見ているのかな?と思ってるんですけれど、真実はわかりませんもんね。
早くお喋りができれば色々と聞くことができるのになぁ。
いきなり顔を真っ赤にさせて大声を発するのはなかなか怖かったりもしています(汗)